大阪アッフェ情報

ベースボール5

写真-2019-10-26-18-08-03先月と今月、baseball5(ベースボール・ファイブ)という新しいスポーツの体験会に行ってきました!感想はズバリ、めっちゃオモロイ、です!われわれ昭和世代には馴染みのある「手打ち野球」とほぼ同じスポーツですね。ただ、バッターはピッチャーが投げる球を打つのではなく、自分でトスを上げてそれを手で打ちます。野手はグローブは使わず素手で補球し、やわらかいボールが1つあればどこでもできます。1チーム5人で塁間は13メートルとかなり小さく、守備側はフェアゾーンのどこを守ってもOKです。外野までも18メートルと狭くて、ホームランを打つとアウトです。打球は必ずフェアゾーンに一度ワンバウンドさせなければいけません。他にも細かいルールはありますが、基本的に野球と同じです。狭い空き地や体育館でもできて、バスケの3on3のように手軽にできるストリート野球というところでしょうか。しかも経験者も初心者も同じレベルで戦えるし、何よりもめっちゃムキになって白熱する!グローブも人数もそろわず空き地で手打ちの三角ベースをやっていた子ども時代を思い出しました。昭和の生き残りたちには懐かしい、平成の小娘たちには新しい、そんなスポーツですね。しかも初心者が野球のルールを覚えるのにもいいし、雨の日や寒い日の室内練習にもいいし、コレ、なかなかイケるかもしれませんよ。最近ではまくら投げの全国大会もあるくらいなので、このベースボール5のプチ大会を各地で開催してほしいです。その時はアッフェも出ましょう!以前、本業の野球をほったらかして雪合戦大会にエントリーしようとしてたくらいやから、こっちならまだマシでしょう。カントク、冬季練習のアップとして導入して、ベースボール5を極めようよ!笑

11月10日 今シーズン最終戦 in 駒ヶ谷運動公園

革命かも?

今月から消費税が10%になり、あわててバーコード決済を使い始めましたが、かなり便利ですね。先日、チームのアラフォーで飲みに行った時におっかなびっくりPayPayでの「わりかん」を使ってみましたが、みんな大混乱でした笑。でもあと1年もすれば、世の中は一気にバーコードによるキャッシュレス決済になりそうですね。そういえば10年前、まだガラケーでブイブイ言わせていたころに、当時使われ始めていた「スマートフォン」と「電子出版」についての勉強会に会社から強制参加させられましたが、その時の講師が「あと1年したら、ガラケーの人はみんなスマホになる!!絶対に!」と言っていて、1年後に見事にその通りになりました。古い仕組みが一瞬で変わっていく“革命”を感じた瞬間だっと思いますが、このバーコード決済もそんな勢いを感じます。ちなみに先生は「世の中から紙の本はなくなって、ほとんどが電子出版になる!」とも予言していましたが、こちらは外れたようです。ともかく、四十の手習いで新しいことを覚えて、乗り遅れないようにしないといけませんね。で、そんな折りに連盟のお仕事でBaseball5(ベースボールファイブ)という競技の体験会に行かせてもらったんです。簡単に言うと5人制の手打ち野球で、グラブもバットも使わずボール1つで、内野のスペースくらいがあれば空地でも体育館でもできるというもの。しかも大人も子どもも初心者でも簡単にできてめっちゃおもしろい!ルールが複雑な野球はとっつきにくい部分もありましたが、Baseball5ならたくさんの人に広まりそうです。ひょっとしたら今までの野球を変える「革命」的な存在になるかもですね。まだどうなるかわかりませんが今後の動向に注目です!

10月27日 20年ぶりに使ったよ in ゴージャス松島野球場

免許更新

先日、秋の関西大会が終わりまして、久々に3位に入りました。っちゅうか、ほぼシードのおかげの3位なんですけども、最近、取られたら取り返す、みたいなどつき合いな試合が多いです。まあ、これで大きな大会も終わったので、野性味あふれるアッフェへどしどし見学に来てくださいね。ところで、話は変わりますが先日、運転免許証の更新に行きました。警察署で手続きを終えて、交通安全協会でビデオ講習を受けに行ったんですが、都会のど真ん中なのに駐輪場がない。ここに置いてたら放置自転車の取り締まりが来る、ということで慌てて警察署に戻って自転車を置かせてもらい、ダッシュで戻ると講習のスタート直前。バタバタと席に着いたら、携帯電話をマナーモードにしてくださいとのこと。そしたら隣のオッチャンが「ワシわからんから、これマナーモードにしてくれへんか」とガラケーを渡されまして。「もう何年もガラケー使ってないんでやり方がわからないです」と返すものの、「小さい字も見えへんし頼むわ」と押し問答。そうしているうちに部屋にクモが出たらしく、若い女性がキャッーてなったはずみでビデオを映すプロジェクターのコードが外れまして。講習の映像がブチっと切れた上に、古いプロジェクターなのでなかなか直らず。その間に私とオッチャンのマナーモード押し問答も続き、誰かわかる人いませんか、と聞いたら70代くらいのおじさんが来てくれて、マナーモードにしてくれた上にプロジェクターも直して去って行きました。もうそんなバッタバタした講習で内容がまったく頭に入って来ませんでしたが、さすが大阪の下町って感じですよね。そんな「じゃりン子チエ」感が満載な免許の更新でしたが、若干、交通ルールがアヤしいままでございます…。

10月13日 関西大会準決勝 in駐車場が値上がりしてた蜻蛉池公園

10月6日 アッフェの聖地練習 in 大阪城公園

9月29日 ギンナン臭い磯路中央運動場練習

リアリティ

9月はシステムの変更に追われ、プレゼンの準備に追われ、何かとキャパオーバーな1ヶ月でしたが、気がつけばもう明日から10月。消費税が10%になりますが、増税前に大きな買い物もできずに終わったなあ。せめてフルーツ青汁30箱くらい買えばよかった。ところで、10月に入る前に会社でいつも行われるのが「夏ドラマ・ナンバー1発表会」。みなさんはどうでしたか?私は断然「ノーサイドゲーム」でした!ところが前の席に座っているテルオ兄やんは「朝顔」なんですよ。原作と全然違うけど、日常の「生」と非日常の「死」をより身近なものとしてじわりと演出していたとのこと。テル兄は元プロのミュージシャンという経歴を持つ異色の会社員なのですが、大学では脚本の勉強をしていたそうで、ドラマの考察がそこらへんの評論家よりおもしろいです。もちろんノーサイドゲームも高評価で、キャストにラグビー経験者を使ってリアリティを追求したところがよかったそうです。監督もラグビー出身者なので「ラグビーが一番カッコよく見える角度」を知り尽くしていて、説得力ある映像を視聴者へ伝えられたという話でした。他にも「凪のお暇」などが人気で、最近はおとぎ話のようなドラマよりも、共感できるような設定だったり、完成度の高い描写だったり、そういう現実味のあるものがウケるのかもですね。確かに野球のドラマや映画で役者さんが野球ヘタだと私たち経験者はガッカリするしね笑。そんなわけで秋のドラマに期待しつつ、ゲオで「バンクーバーの朝日」を借りて野球へのモチベーションあげていきたいです!

9月22日 アッフェ、キャラ変中の秋季大会 in 蜻蛉池公園