大阪アッフェ情報

10月27日 20年ぶりに使ったよ in ゴージャス松島野球場

免許更新

先日、秋の関西大会が終わりまして、久々に3位に入りました。っちゅうか、ほぼシードのおかげの3位なんですけども、最近、取られたら取り返す、みたいなどつき合いな試合が多いです。まあ、これで大きな大会も終わったので、野性味あふれるアッフェへどしどし見学に来てくださいね。ところで、話は変わりますが先日、運転免許証の更新に行きました。警察署で手続きを終えて、交通安全協会でビデオ講習を受けに行ったんですが、都会のど真ん中なのに駐輪場がない。ここに置いてたら放置自転車の取り締まりが来る、ということで慌てて警察署に戻って自転車を置かせてもらい、ダッシュで戻ると講習のスタート直前。バタバタと席に着いたら、携帯電話をマナーモードにしてくださいとのこと。そしたら隣のオッチャンが「ワシわからんから、これマナーモードにしてくれへんか」とガラケーを渡されまして。「もう何年もガラケー使ってないんでやり方がわからないです」と返すものの、「小さい字も見えへんし頼むわ」と押し問答。そうしているうちに部屋にクモが出たらしく、若い女性がキャッーてなったはずみでビデオを映すプロジェクターのコードが外れまして。講習の映像がブチっと切れた上に、古いプロジェクターなのでなかなか直らず。その間に私とオッチャンのマナーモード押し問答も続き、誰かわかる人いませんか、と聞いたら70代くらいのおじさんが来てくれて、マナーモードにしてくれた上にプロジェクターも直して去って行きました。もうそんなバッタバタした講習で内容がまったく頭に入って来ませんでしたが、さすが大阪の下町って感じですよね。そんな「じゃりン子チエ」感が満載な免許の更新でしたが、若干、交通ルールがアヤしいままでございます…。

10月13日 関西大会準決勝 in駐車場が値上がりしてた蜻蛉池公園

10月6日 アッフェの聖地練習 in 大阪城公園

9月29日 ギンナン臭い磯路中央運動場練習

リアリティ

9月はシステムの変更に追われ、プレゼンの準備に追われ、何かとキャパオーバーな1ヶ月でしたが、気がつけばもう明日から10月。消費税が10%になりますが、増税前に大きな買い物もできずに終わったなあ。せめてフルーツ青汁30箱くらい買えばよかった。ところで、10月に入る前に会社でいつも行われるのが「夏ドラマ・ナンバー1発表会」。みなさんはどうでしたか?私は断然「ノーサイドゲーム」でした!ところが前の席に座っているテルオ兄やんは「朝顔」なんですよ。原作と全然違うけど、日常の「生」と非日常の「死」をより身近なものとしてじわりと演出していたとのこと。テル兄は元プロのミュージシャンという経歴を持つ異色の会社員なのですが、大学では脚本の勉強をしていたそうで、ドラマの考察がそこらへんの評論家よりおもしろいです。もちろんノーサイドゲームも高評価で、キャストにラグビー経験者を使ってリアリティを追求したところがよかったそうです。監督もラグビー出身者なので「ラグビーが一番カッコよく見える角度」を知り尽くしていて、説得力ある映像を視聴者へ伝えられたという話でした。他にも「凪のお暇」などが人気で、最近はおとぎ話のようなドラマよりも、共感できるような設定だったり、完成度の高い描写だったり、そういう現実味のあるものがウケるのかもですね。確かに野球のドラマや映画で役者さんが野球ヘタだと私たち経験者はガッカリするしね笑。そんなわけで秋のドラマに期待しつつ、ゲオで「バンクーバーの朝日」を借りて野球へのモチベーションあげていきたいです!

9月22日 アッフェ、キャラ変中の秋季大会 in 蜻蛉池公園

9月15日 千客万来ありがたしin浦江運動場

いつもと違うこと

最近ですけど、大きい「冷凍室」つきの冷蔵庫がほしくてほしくて仕方ありません。なぜならば、自分には冷蔵より冷凍が必要だとわかってきたからです。いちいち会社帰りに買いに行くのも面倒だし時間がないし、週末に食材をまとめ買いして冷凍庫に放り込んでおきたいのです。ということで、このごろはまとめ買いができる業務スーパーに通っていますが、めっちゃ安いですね。冷凍のスライス玉ねぎとかレアなものも売ってるしとても便利。そんな業務スーパー愛が止まらない今日この頃、会社の同僚からある話を聞きました。「いつもと違うことを1つしたらホメる。それがどうやらいいらしい」ということです。どんな小さなことでもいいので、いつもの通勤路をちょっと変えてみる、カバンを変えてみる、少し早く起きてみる、などだそうです。そんなことで何か変わるのかな?と思っていたんですが、試しにいつも通っている業務スーパーではなく北にある業務スーパーに行ってみることにしました。すると、そこの方が量も多いし安いし品揃えもいいんですよ!どうしてもっと早くこっちに来なかったのかと後悔しました。わたくし、昔から変化を好まなくて行き慣れた所にしか行かないタイプだったんですが、いつものルーティンを1つ変えることでいろんな発見があるんだなと驚いた次第です。たかが業務スーパーの話で申し訳ないんですが、よかったらみなさんも「いつもと違うことを1つ」やってみて、それができた自分をホメてくださいね。本当にちょっと何かが変わるよ♡

9月8日 9月なのに残暑厳しすぎる in 下福島運動場