4月21日 春なのに暑かった関西大会 in 蜻蛉池公園
- この日は関西大会の2回戦。
- 蜻蛉池公園です!
- この日は晴れて
- めっちゃくちゃ暑かった!
- 日焼け止め必須。
- BMの並び順は「謙虚」順。
- それって前から?後ろから?笑
- よろしくでーす。
- 試合中の写真は連盟FBにて。
- ありがとうございました!
- 試合後に練習。
- そうちゃんもきてくれましたよ。
- 次回は5/12に3位決定戦。
- がんばろう!
2019年4月23日 22:35 | カテゴリー:ギャラリー
2019年4月23日 22:35 | カテゴリー:ギャラリー
GW10連休ですってね、世の中は。ムリでしょ、中小企業で、そんなデカい休み。定期出版物があるので、ワタクシは普通に出勤でございます。どうせなら長い休みより、3連休10回とか、こまめに分けて休みがほしかったな。さて、タイトルのお話ですが、自分にはけっこう「見る目がある」と思うんですよ。毎年3月に開催されている西日本中高生大会ですが、パンフの表紙を飾る選手を選ぶのがワタクシの役目なんです。ところが大会初日しかスタッフで参加できないので、1回戦のうちに「この子は活躍する!」という選手を見つけておくわけです。そしてこの2年ほど、なんと私が選んだ選手が決勝戦まで残って大活躍しているんです!なにそれ、めっっっちゃ「見る目」あるやん!これはもうスカウトマンとしての能力が高いと言わざるをえない。うちのチームも人数が少なくて困ってるから、この能力で優秀な中・高・大学生たちをチームにどんどんスカウトしよう!と思っていたんですがね。私が選んだ選手について、本部席では最初からスタッフみんなが「いい選手」と言っていたそうで。むむむ、なんですと?ということは「誰が見てもすごい選手」?…そういえばスキマスイッチもback numberも、売れる前から「このバンドはメジャーになる!」と予言したことがありますが、「お前がすごいって思うくらいやから、みんなもすごいって思う。だから売れるんや!」と予言を全否定されたことがあります。今回もこのパターンなのか。いや、それでも自分が選んだ人には間違いはないと思います!ということで、これから人数不足解消のためどんどんスカウトをしていきます!選ばれし者のアナタ、もしアッフェの名刺を渡されたらぜひ入部をご検討ください♡
2019年4月23日 00:03 | カテゴリー:逸球入魂コラム