大阪アッフェ情報

12月19日 練習納め@旭運動場

12月12日 ドーナツ発見@浦江運動場

節約

IMG_0091いつもまでもイオンへの不満を載せていても仕方ないので更新ですね。最近、健康診断の結果が出たんですが「デブ、そしてストレスだらけ」という診断結果でした。ちっ、どうしろと言うんだよ。今回は16時間ダイエットでそこそこ体重を落とせたんですけど、15年前の健康診断結果と比べてみたら、なんとほぼ変わらず生活習慣病予備軍のままでした。なんや、ダイエットだの食生活改善だの、いろいろがんばってもさほど結果が出ないなら好き放題やってやる!ということで好きなものを食べまくってますが、ここ半年ほどでものすごい物価が上がりましたね。光熱費も上がってるし、マンションの修繕費も上がるし、値上げばっかりで中小企業の薄給ではキュウキュウと生活が苦しくなってきました…。どうするか、こんな貧乏人が削れる部分といえば食費、そして光熱費のみ。ということで、まずは電気代を節約するためコレ(写真)を買いました。全身毛布。この冬は、暖房をつけずに行けるところまで行く!という固い決意で買いましたが、この「全身着る毛布」もそこそこの値段がしたので、そもそも節約になっていないかもしれん。そんな疑問を持ちつつ、ここ数日、使い込んでますがすっごい暖かい!これは確かに暖房いらず。久々に実用的でいいもの買いました。ただ、トイレ時の脱着がめんどくさいです。一応おしりのところにチャックが付いていて、トイレ用にオープンできるんですが、やはり着たままのアウトプットは若干リスキーなのでいちいち脱いでいます。とはいえ、今までいろいろ買った物の中でもっとも暖かく便利なアイテム!!もしこの冬節電を考えている方はご検討くださいませ(そこそこ高いですよ)。

12月5日 @下福島運動場

11月27日 急遽集合@浦江運動場

11月6日 秋季関西大会・準決勝@小田南公園

誰のポット?

またも久々の更新となりますが、7月〜10月までとんでもなく忙しくて、今日健康診断に行ったら「脈に異常がっ!」って言われたよ。そら、あんだけ働いて野球もしてたら脈も狂うわ。来年から、野球も仕事もちょっとずついろいろ控えていこうと決意しましたよ。そしてちょっと余裕ができたら書いてやろうと思っていた案件があるんです。それは夏前に、いきなり身に覚えのないポットが送られてきた事件。送り主も届け先もワタクシ、でも電場番号は別の人のもの、着払いでもありません。注文した覚えもないし、「???」と思って、購入先のイオンオンラインスタイルとかいうネットショップに連絡したら「着払いで送り返せ」とのこと。このコロナ禍で「送りつけ商法」とやらが流行ってますが、それでしょうか。この場合、身に覚えのない商品はソッコー捨てていいらしいのですが、誤配かもしれないので送り返すことにしました。で、このときイラッとしたのがイオンの対応。誤配なのか、送りつけ商法なのか、一体どうなってるのか聞いても答えられないの一点張りで、「おめーのクレカが不正使用されてんじゃないの」的な定型文だけ送ってくるという対処。でもカード関係を全部調べても不正利用の痕跡はゼロだったので、こちらではなくそちらの問題でしょ。ポット買って金払った奴を調べたらいいだけだと思うんですけど、ま、個人情報がうるさいご時世なので言えないことはあるんでしょうね。でも、誤配かどうかだけでも教えろよ。ともかく、どうみてものマニュアル通りのテンプレ文の連発や、早く終わらせたい感がにじむ対応に、大手イオン様の不誠実さを感じた一件です。業務スーパーで不良品でトラブったときなんか、ものすごいスピードで電話かかってきて誠実に対応してくれたけどね。これからも業スー愛を貫こう。

10月30日 久々大きいグラウンド練習@淀川河川敷

10月23日 中学生メンバー大活躍の交流戦@蜻蛉池公園

10月16日 練習試合@淀川河川敷