大阪アッフェ情報

スカーレット堪能

新年早々インフルエンザにかかって、パンデミックとか書いていたら本当にコロナウイルスが広まってしまった。まるでここが予言の書みたいになっているので、明るい未来も書いておきましょう。きっと来月にはコロナウイルスやっつける薬が作られて一気に収束します!たぶん。そうなってほしい。でないと飲みに出歩けない。それよりも1ヵ月以上ここを放置して、もはや書く気がないんじゃないかと思われているかもしれませんが、繁忙期の上、深夜勤続きで忙しいのです。わたくし年始から今の職場で、昭和風にいうとホップ・ステップ・ジャンプしまして、業務が増えて大パニック中。忙しい上にコロナで飲みにも行けませんが、でも1つだけいいことがありました。それがタイトルに書いたように朝ドラ「スカーレット」を見ることができるようになったんです!以前ここで、うちのTVの録画機能が壊れててスカーレットが見られない、という話をしましたが、ちょっと急展開があったんですよ。正月に実家に帰った時にオトンに「NHKの受信料なんぼ払っとんや?」と聞かれたので「4400円くらい」と答えたら、「それBS込みの料金やぞ」と言われたんです。なんですと。そういえば契約時、外出する瞬間にNHKの兄ちゃんにとっ捕まってマッハで契約したので、プランをまったく確認してなかったけどBS見れるのか。さらに、BSなら夜にスカーレットを再放送してると教えてもらったんです!!マジか!いやでも超オンボロTVなので、BSちゃんと見れないかも、と思って自宅に戻って確認したらバッチリ見れる!ということで、念願のスカーレットライフが2020年からスタートしているのです!いよいよクライマックスで今後の展開が楽しみですが、こんなことならもっと早く見れることに気づけばよかったですね。残念。

2月23日 2月はここでばかり練習してる@浦江運動場

2月9日 Perfume休暇明け練習@浦江運動場

2月2日 感染に気をつけて練習@大阪城公園

自分時間・他人時間

前回パンデミックだの何だの書いていたら、本当に新型肺炎が広まって驚いてますが、みなさん十分に気をつけてお過ごしくださいね。さて、ずいぶん更新が滞って申し訳ありませんでしたが、今年から管理業務が増えてめっちゃ忙しくて大変なことになってきたんです。通常業務だけでもアップアップなのに、どんだけ仕事量を増やす気やねん笑。ほな何かい?いつも私は東住吉区の妖精たちとおしゃべりするほどヒマに見えてんのかい?さらに家に帰ったら野球のお仕事がてんこ盛りで、昼休みをフル活用しても追いつかない状態です。広い部屋に引っ越すのでいろいろ調べないといけないんですが、それもほぼ手につかずで、「一体なにしてんねやろ、自分」と思うことばかりでした。そんな時に先輩から「自分時間と他人時間」という言葉を教えてもらいましてね。ホリエモンが言ってたらしいのですが、自分がワクワクすることのために使うのが自分時間、他人のためだったり、ワクワクしないもののために使うのが他人時間。人生はその「自分時間」をいかに増やすかだ。ざっくり言うとそんな話です。他の誰かのために時間を費やすとしてもワクワクしていればそれは「自分時間」なのでしょうけども、最近はそのワクワクすらなくなってきたから全てが「他人時間」に思えるんでしょうね。とにかくやるべきことはやらないといけないので、効率化を図って他人時間を超スリム化しよう。そして自分がワクワクすることやワクワクする人との時間をたくさん作って人生を豊かにしたい。今年の目標「自分時間の倍増」。これに決めました!

1月26日 湖の中での練習@東中本運動場

1月19日 2020年練習はじめ@大阪城公園

1月12日 必勝祈願&新年会@京都

実録インフル監禁生活

タイトルにあるように、新年早々インフルエンザにかかりまして、ただいま監禁生活5日目、最終日です。この正月、事務局新年会の帰りに電車でズルズルゲホゲホやってる若造が前に座りましてね。どうみてもヤバそうなのにマスクもしてなかったのでマズイなと思ってたんですが、案の定、2日後に自分もインフル発症、というくだりです。予防接種もしたし、うがい手洗いもしたし、クレベリンも置いてるけど、浴びたら防げない。そしてめっちゃしんどかったです、インフル。38度の熱もつらかったですが、何よりも復活後の監禁生活がつらい。ワタクシ、1日で熱も下がってソッコー全快しまして、そこからの4日間、7畳のワンルームでびっくりするくらい退屈な日々を過ごしています。外に行きたい、シャバの空気が吸いたい。なんか違う病気になりそうだ。しかも、こんなにも早く回復すると思わなかったので、ガツガツ食べて買い込んだ食糧が底をつきましてね。ほんま元気な分、この監禁生活のストレスが半端ないです。会社に行けるのは来週からなので、正月休みを含めて17日間の大型休暇ですか。今年の3月で勤続20年になりますが、こんなに長く休むのなんか初めてですよ。会社に迷惑かけるし、治療費はかかるし、ほんまインフル感染した若造!てめえ、症状があるならマスクしろや!そもそも電車乗るな!お前みたいなんがインフル・パンデミック引き起こすんじゃ!保菌者が外出した場合、3年以下の懲役または100万円以下の罰金の刑に処せばいいと、優良な保菌者は思います。ともかく監禁解除まであと数時間、耐え切ります!

2020年プレイボール!

新年、あけましておめでとうございます!
今年はオリンピックイヤーということで、スポーツ全般も盛り上がりそうですが、うちのチームも負けずに関西の女子野球界を盛り上げていきたいと思います。どうぞ、本年もあたたかいご声援、よろしくお願いします。
わたくし個人的にも新しいチャレンジが待っている年なので、「迷わず前へ!」そんな一年にしたいと思います。
それでは、2020年がみなさまにとって素晴らしい一年になりますように!