大阪アッフェ情報

リアリティ

9月はシステムの変更に追われ、プレゼンの準備に追われ、何かとキャパオーバーな1ヶ月でしたが、気がつけばもう明日から10月。消費税が10%になりますが、増税前に大きな買い物もできずに終わったなあ。せめてフルーツ青汁30箱くらい買えばよかった。ところで、10月に入る前に会社でいつも行われるのが「夏ドラマ・ナンバー1発表会」。みなさんはどうでしたか?私は断然「ノーサイドゲーム」でした!ところが前の席に座っているテルオ兄やんは「朝顔」なんですよ。原作と全然違うけど、日常の「生」と非日常の「死」をより身近なものとしてじわりと演出していたとのこと。テル兄は元プロのミュージシャンという経歴を持つ異色の会社員なのですが、大学では脚本の勉強をしていたそうで、ドラマの考察がそこらへんの評論家よりおもしろいです。もちろんノーサイドゲームも高評価で、キャストにラグビー経験者を使ってリアリティを追求したところがよかったそうです。監督もラグビー出身者なので「ラグビーが一番カッコよく見える角度」を知り尽くしていて、説得力ある映像を視聴者へ伝えられたという話でした。他にも「凪のお暇」などが人気で、最近はおとぎ話のようなドラマよりも、共感できるような設定だったり、完成度の高い描写だったり、そういう現実味のあるものがウケるのかもですね。確かに野球のドラマや映画で役者さんが野球ヘタだと私たち経験者はガッカリするしね笑。そんなわけで秋のドラマに期待しつつ、ゲオで「バンクーバーの朝日」を借りて野球へのモチベーションあげていきたいです!

9月22日 アッフェ、キャラ変中の秋季大会 in 蜻蛉池公園

9月15日 千客万来ありがたしin浦江運動場

いつもと違うこと

最近ですけど、大きい「冷凍室」つきの冷蔵庫がほしくてほしくて仕方ありません。なぜならば、自分には冷蔵より冷凍が必要だとわかってきたからです。いちいち会社帰りに買いに行くのも面倒だし時間がないし、週末に食材をまとめ買いして冷凍庫に放り込んでおきたいのです。ということで、このごろはまとめ買いができる業務スーパーに通っていますが、めっちゃ安いですね。冷凍のスライス玉ねぎとかレアなものも売ってるしとても便利。そんな業務スーパー愛が止まらない今日この頃、会社の同僚からある話を聞きました。「いつもと違うことを1つしたらホメる。それがどうやらいいらしい」ということです。どんな小さなことでもいいので、いつもの通勤路をちょっと変えてみる、カバンを変えてみる、少し早く起きてみる、などだそうです。そんなことで何か変わるのかな?と思っていたんですが、試しにいつも通っている業務スーパーではなく北にある業務スーパーに行ってみることにしました。すると、そこの方が量も多いし安いし品揃えもいいんですよ!どうしてもっと早くこっちに来なかったのかと後悔しました。わたくし、昔から変化を好まなくて行き慣れた所にしか行かないタイプだったんですが、いつものルーティンを1つ変えることでいろんな発見があるんだなと驚いた次第です。たかが業務スーパーの話で申し訳ないんですが、よかったらみなさんも「いつもと違うことを1つ」やってみて、それができた自分をホメてくださいね。本当にちょっと何かが変わるよ♡

9月8日 9月なのに残暑厳しすぎる in 下福島運動場

8月25日 プレート飛び出し注意in真田山公園

なにわへ戻る

全国大会が終わって週明けに大阪に戻ってまいりましたが、1週間ほど前には東京で試合していたことが遠い昔のように思えて不思議な感じです。全国大会の個人的な感想は、ひとことで言うと「行ってよかった」ですね。全国大会行きが決まったときも人数が足りないかもしれない状況だったので、連盟に迷惑かけるわけにいかないし、ちょっと迷ったんですが、それでもみんなで行く!と決めてよかったです。それくらい、江戸川区球場での試合は楽しかったです。大会前ギリギリで入部を決めてくれた若者2人が、ゲームをぐいぐい引っ張ってくれて、負けたけどガチンコの打ち合いでめっちゃ楽しかったです!本当に、うちのチームに入ってくれてありがとう!2人の存在に救われました。それと夜の全国大会では無敗の「笑いの女王」T嬢も、昼も終始チームを盛り上げてくれて、影のMVPではありますね笑。名前を挙げたらキリがないほどたくさんの人のチカラを借りて、江戸川区球場でこんなにも熱いゲームができて、本当に感謝しています。何度も全国大会に行かせてもらっていますが、プレーでも、人生の決断でも「迷ったときほど前へ。怖いときほど勇敢に」そんなことを改めて学んだ大会でした。
さて、次は秋の大会ですが、うちのチームはまだまだスゴイのをたくさん隠してますよ。アッフェの未来予想図は、自分たちが思う以上に楽しくなるかもしれませんね。今後ともご声援よろしくお願いします!

8月9〜12日 全国大会オフショット

8月11日 ノーガード乱打戦の全国大会in江戸川区球場

お江戸に参る

1週間ほど前ですが、私のマンションの横にあるコンビニがイキナリ閉店してました。徒歩20秒。とても便利だったのに。そういえば、徒歩2分のところにあるスーパーもちょっと前に閉店してるんですよ。徒歩圏内に便利なものがあるからココに住んだのに、立地条件が変わってしもたら住む意味もなかろうよ? というわけで引越しを本気で考えています。この際、広めの家で、でっかい冷蔵庫もほしいし、テレビも4Kで録画機能付きにしたいし、掃除機もシャープのラクティブ・エアがほしいしな。そんな妄想に浸っている間に、全国大会が近づいてきましたね。今年は、なんというか、まぁ、ひょんなことから全国大会に行けることになりまして。長い間クラブチームという場所で生息していると、何が「正しく」て何が「間違っている」ていうものはないように感じます。今、ただ目の前にあるものが自分たちのすべてで、止まろうとしても神様が道を見せてくれたのなら、みんなを信じて進むだけですね。今回はそんな不思議な気持ちで臨む全国大会です。なんにせよ、初参加の若手メンバーもいるので、支えてくれているたくさんの人に感謝しつつ、みんなでおもっきり楽しみましょう!!
それではみなさん、東京でお会いできることを楽しみにしています!今年も素敵な大会にしましょうね!