12月15日 毎年なんだかんだで結局オールになる納会 in なんば
- この日はナンバで、
- チーム納会!
- 1年間お疲れ様!
- MVPはジャイと
- まおのダブル受賞!
- そう、ダブル。
- 来年はがんばって狙ってな。
- 1次会の飲み食い放題の後、
- 2次会へ!
- そして、やっぱり
- オールナイトの耐久3次会へ!
- 管理人は翌日仕事のため、
- オール回避で帰宅。
- 途中までは
- がんばったそうですが、
- もう眠たい。
- 3時、就寝。笑
- 来年もヨロシク!おやすみ~!
2018年12月18日 12:42 | カテゴリー:ギャラリー
2018年12月18日 12:42 | カテゴリー:ギャラリー
2018年12月11日 12:37 | カテゴリー:ギャラリー
2018年11月27日 12:40 | カテゴリー:ギャラリー
2018年11月20日 12:36 | カテゴリー:ギャラリー
今年の春から始まった我が社の巨大プロジェクト通称「0円ガンダムシリーズ」(※本当にガンダムを作っているのではありません)が先月で一応の区切りがつき、これから飲み放題、遊び放題!と思っていたら繁忙期セカンド・シーズンに突入しています。そればかりか来月も繁忙期サード・シーズンが始まるそうで、なんでシリーズ化しとんねん!と衝撃を受けています。もうこれ以上、ZガンダムもZZガンダムも0円で作るつもりはない。とは言え、下っ端なので仕事となるとやらなければいけません。くっそー、受注産業の下請け会社の下っ端って、これほど立場の弱いものはないな。まぁでも、とても面白い技術を使って取り組んだ仕事なので、達成感や充実感はありました。これからは新しい分野に営業かけられそうですし、個人的には少しワクワクしています。しかしながら。さすがに今後も当たり前のように休日を仕事で潰されたら野球に行けない、飲みに行けない、何よりも太ります!仕事が充実するのと反比例してプライベートがカッスカスになっているので、私の中では大問題なんです。世の中では働き方改革とか言ってるのに、なんで時代の流れにあがらっとるんじゃい。ということで、前回のリフレッシュデーに続いて「勝手に働き方改革」を始めることにしました。仕事は仕事なのでちゃんとやりますが、もう仕事の犠牲にはならない。隙間さえあれば休んでやるし!めんどくさい仕事はパイセンに押し付けるし!仕事中たびたび抜け出してコンビニ行ってやるし!世の中、立場的に仕事を休めなかったり、引き受けなきゃいけなかったりする人はたくさんいるんでしょうが、責任と犠牲は別だと思うんですよね。そもそも、誰かの犠牲の上に成り立つものは脆い。みんな、勇気を持ってサボりましょう。
2018年11月16日 19:13 | カテゴリー:逸球入魂コラム
2018年11月13日 22:01 | カテゴリー:ギャラリー
2018年11月6日 12:35 | カテゴリー:ギャラリー
ここをこんなにも放置したのはいつぶりだろう。10月はこの会社に入社して以来、最も働いたのではないでしょうか。約3週間ほど、職場に軟禁状態で仕事をしておりました。そもそもなんでこんなことになったかをドラマで例えると、帝国重工が佃製作所にガンダムを作ってほしいと依頼してきたわけです。いや、こんな町工場で、しかも予算ゼロ円で作れるのだろうか。でもやらないと、こんな小さな下請け会社では契約を打ち切られてしまうかもしれない。社員たちは不退転の決意をもって昼夜問わず働き続け、3週間後ようやく0円ガンダムを完成させましたとさ、という感動のお話です。納期ギリギリまでガンダムが動かなくて本当にドラマみたいでしたが、毎日過労とストレスで全然眠れないし、完成したところで誰にも感謝されないし、同僚と健闘をたたえあっただけでした。なんか寂しいっすね。こんな感じで振り返ればこの1年、ずっと自分のことを考える時間もなかったなと思います。次から次にポイ投げしてくる他人の身勝手さに振りまわされて、一度きりの人生なのに何やってんだ、ってことですよ。後始末するのが仕事でもないし、当たり前のようにやってることも別に当たり前じゃないし、自分の時間を持つことがなぜ許されない。ということで、まず手始めに仕事では「勝手にノー残業デー」を作ることにしました。毎週水曜日。何があっても定時で帰る。という話をしたら、課長が「もっと前向きな名前の方がいいわよ笑」と言われたので「リフレッシュデー」にすることに。全力で人生リフレッシュしてやるわ!
2018年11月3日 01:52 | カテゴリー:逸球入魂コラム
2018年11月1日 13:31 | カテゴリー:ギャラリー
2018年11月1日 13:21 | カテゴリー:ギャラリー