大阪アッフェ情報

4月1日 ヒノキ花粉と桜舞い散る城&桜ノ宮野球場練習

3月25日 レアなアッフェの試合中の写真をもらったよ

3月25日 練習試合 in 鴨谷野球場

祝!手帳デビュー

ここを更新しなきゃと思い続けて1ヵ月。わかってる。少しのネタでもいいから書いた方がいいのは。でも、過去最高に忙しい3月になりつつありますのでご容赦くださいませ。ところで先日、うちのキャップから「ずっと印刷機を動かす仕事してるんだと思いました」と言われました。ちがうー。キャプとはもう8年ほどの付き合いになるが、今さら何を言うとんじゃい。確かに印刷会社で働いているが、このマニアックなHPを作るくらいだから、印刷会社の『デザイン部門』におるんだよ。あのド天然なカントクでさえ、そのことはちゃんとわかっている。とは言え、一般の方々は「印刷会社」と聞くと「印刷機を動かして刷る仕事」というイメージが強いみたいですね。確かに「印刷するだけ」という会社もありますが、デザイン部門を持っていて、企画・デザインから印刷までやっている会社も多いです。どうぞ皆さま、お見知りおきを。さて、そんな印刷会社は年度末はツボワムシの手を借りたいほど忙しくなります。私もいろいろ管理できなくなってきたので、先日書いたようにスケジュール帳を購入しました。まだまだ手帳ビギナーなので、使い方がイマイチですが、手帳に書き込むことで頭の中がスッキリ整理されて、いろんなことがめっちゃくちゃスムーズに進むようになりました!なぜ!なぜに今まで手帳を使わなかったのだろう!そんな後悔と、新しい発見の毎日です。頭の中でアレもしなきゃコレもしなきゃとモヤモヤするより、全部書き出した方が不安がなくなる。で、空いてる時に1つずつ片付けていくのが快感です!ともかく祝!手帳デビュー!なんか今ちょっと仕事デキル人っぽい感じになってるので、このまま手帳を使いこなして、空き時間をたくさん作って遊びたいな。

3月18日 祝・隣のファミマ復活!五条運動場練習

3月11日 あかぬけたホームスタジアム城公園練習

3月3~4日 東中本運動場練習&シニア大会

2月25日 城〜真田山の豪華2本立て練習

世界に一つだけの

突然ですがワタクシ、スケジュール帳を持つことにしました。いやいや、大人ならフツー持ってるでしょ、って思われるかもしれませんが、恥ずかしながら今までちゃんと持ったことがないんです。じゃあ、今までどうやって予定を把握していたのかというと、「記憶」。うそです、「メモ」。机やパソコンにメモを貼りまくってたんですが、最近は仕事もチームも連盟も家のことも忙しくなってきて、メモを貼る場所がなくなってきました。ということで、スケジュール帳デビューすることに決めたんです。PCやiPhoneアプリもあるけど、自由度が低いのでやはり紙媒体ですね。ところが、スケジュール帳ビギナーなので、どんなものがいいのかわからない。それに、ある程度はこう書きたいというのがあるんですが、探しても自分の希望にピッタリ合うものが見つからない。モヤモヤすることばかりですが、みなさんもスケジュール帳選びでは苦労されているみたいですね。もうちょっと探してみようと思いますが、ま、いざとなれば印刷会社なので自分で作っちゃいますか。よく考えたら、手帳もカレンダーも仕事で作ってるんで、その筋のプロではあるんです。なんやったら自分の誕生日が印刷された世界に一つしかない管理人オリジナル手帳を作ることも可能。この仕事してて、はじめてよかったと思えたかもしれないな。みなさんもよければ弊社までご注文下さいね(めっちゃ高くなるけど)。

2月17日 ダンボール命名 in 浦江運動場練習