8月11~13 全国大会・番外編
- 野球が終われば、
- 全力で遊ぶ!
- 飲む!
- 歌う!
- 全国大会です笑
- おやすみ笑
- 前回の「野球編」も見てね。
- ここからは
- 恒例の関東旅。
- 負けたら、
- 遊ぶねん!
- 野球ばっかりでは
- つまらん。
- 鎌倉に行ったよ。
- ちなみに
- 全国大会・夜の部は
- キケンすぎて
- 掲載自粛してます笑
- 暑くて高温すぎて大仏様の
- 中に入れず残念。
- 翌日、お台場!
- トリックアート!
- 数々の名演技を
- ご覧ください笑
- 来年も楽しむぞ!
2023年8月29日 12:54 | カテゴリー:ギャラリー
2023年8月29日 12:54 | カテゴリー:ギャラリー
2023年8月29日 12:41 | カテゴリー:ギャラリー
2023年8月4日 21:38 | カテゴリー:ギャラリー
2023年7月29日 12:25 | カテゴリー:ギャラリー
前回、月イチ更新を守ろうと心に誓ったものの、やっぱりギリギリになりますね。書く練習をしておかないと仕事に支障が出るので、なんとか継続しなければなりません。というのも(たびたびここで書いておりますが)ワタクシ、印刷会社のデザイン部門に所属しておりまして、毎日たくさんの記事を取り扱います。ゆえに「文章を書く」ことによって「校正力を養う」っちゅうことをしております。読むのも大切なんですけど、書くことで「この言葉の使い方は正しいのか」という疑問がわいて、調べたりするんですよ。それで知識を付けていくということですね。
ところが最近、SDGsやらダイバーシティやらサステナブルやらDXやら、聞きなれない単語がたくさん出てきていちいちその意味を調べないといけなくて大変です。そもそもSDGsという略語を英語でフルで言えますか?その意味も正確に言えます?私はGoogleさんでオニ検索を繰り返して、最近ようやく言えるようになりましたけど、少し意味を取り違えて使っている方もたまにいるので、公式の文章を出すときは気を付けてくださいね。エコ的な意味だけではないですよ。
そしてさらに難しいのが「ジェンダー」。調べたら「性別に関する社会的規範と性差」っぽいです。生物学的な男女の差ではなく、社会的な性差という感じですかね。今の日本では「女性の社会的立場の改善」みたいなことで多く使われてる気もしますが、例えば「男のくせに化粧するな」とかの案件もジェンダーに関することになります。でも、それは「ダイバーシティ(多様性)」とはまた違う話なのか??となって、毎日混乱するばかり。女子野球やってるんで、この辺の言葉はちゃんとわかっていないといけない気がしますが、難しいですね。
そういえばなんですけど。女性がやってる野球を「女子野球」と言いますが、男性がやってる野球は「男子野球」とは呼ばず、単に「野球」のままですね。ほかのスポーツでは、男子バスケ・女子バスケ、男子バレー・女子バレーと普通に呼んだりするのになと、ふと思った酷暑の一日でございます…。
2023年7月26日 21:25 | カテゴリー:逸球入魂コラム
2023年7月17日 21:37 | カテゴリー:ギャラリー
2023年7月13日 21:15 | カテゴリー:ギャラリー
2023年7月7日 21:08 | カテゴリー:ギャラリー
2023年7月1日 14:34 | カテゴリー:ギャラリー
2023年6月28日 20:50 | カテゴリー:ギャラリー