6月8日 なんだかんだで決勝戦@橘公園
- この日は
- 橘公園で関西大会の
- 決勝戦です。
- なんだかんだで
- 写真はほぼない。
- よろしくでーす。
- あざした!
- 準優勝でございましたが。
- 表彰式。
- まあ、何はともあれ
- ここまで来れるのも
- ありがたい。
- コーチ、ジャーマネに感謝!
- 若者たちよ
- 君たちの人生で
- 良き経験になり
- 良き思い出となれば
- 幸いです。
- それでは表彰式の様子を存分に。
- めっちゃ撮るやん笑
- 次は優勝目指して、
- 頑張りましょう!
2025年6月10日 20:42 | カテゴリー:ギャラリー
2025年6月10日 20:42 | カテゴリー:ギャラリー
2025年6月3日 20:26 | カテゴリー:ギャラリー
最近ここの存在がなかったくらい更新してないですが、まぁ誰も見てないだろうとタカを括って放置してます。実は先月新しいパソコン買って浮かれてまして、完全に更新を忘れてました。で、タイトルの件ですが。先日同僚が「向かいのおじいさんからいつもおみやげをもらうけど、全然お返しができなくて申し訳ない」という話をしていました。すると別の同僚が「おじいさんはきっと、おみやげを買って渡すのが楽しみだから、お返しを期待しているわけじゃないですよ」と言っていました。なるほど、確かにおみやげってそうですよね。渡す相手のことをあれこれ思い浮かべながら選ぶのが、めちゃくちゃ楽しいイベントです。うちのカントクなんかは「みやげ魔」と呼んでも過言でないほど、おみやげを買い込みます。カントクたちと定期的に旅行に行ってるんですが、いつもその地域の「道の駅」と「みやげ屋」を全制覇します。マジのマジで、全部立ち寄ります笑。まだ買うの?って思うほどです。毎回、旅に来たのか、みやげを買いに来たのかわからんよね。でも、すっごい楽しそうで、あれこれ悩みながら選んでる様子を見ると、渡す相手がいるということは幸せなんだなぁとジワリと感じました。なので、そうやっておみやげを渡された方は、その人のそういう思いを受け取るだけでいいのかな、と私も思います。どちらかというと私も「みやげ魔」で、喜んでくれるものをめちゃくちゃ考えるんですが、いつもちょっとズレている気がする(すみません笑)。まあでも、選んでる時間が楽しいので、みやげを買うことは自分の心の浄化につながってるのかもしれない。ちなみにチームのみんなに買うおみやげに関しては、「いつも渡したら一瞬で食べられちゃうからテキトーでいい笑」とジャーマネが言ってました笑。確かにな…。次は一瞬で食えない味わえるようなものを買ってきます!
2025年5月31日 21:38 | カテゴリー:逸球入魂コラム
2025年5月23日 20:11 | カテゴリー:ギャラリー
2025年5月13日 20:04 | カテゴリー:ギャラリー
2025年5月6日 12:43 | カテゴリー:ギャラリー
2025年4月29日 12:53 | カテゴリー:ギャラリー
2025年4月23日 12:34 | カテゴリー:ギャラリー
2025年4月23日 12:29 | カテゴリー:ギャラリー
2025年4月1日 13:00 | カテゴリー:ギャラリー